シュタイフのタグってなに?

シュタイフ

テディベアのタグは何のためにあるの?
テディベアの耳につけられたタグって、いつから何のためにあるのでしょうか?
今回は、当店ラブシュタイフによくお寄せいただくそんな疑問についてお答えします♪

シュタイフのタグについて

耳のタグ、それはシュタイフ作品の証

耳にタグがあるテディベア、それはドイツで1880年からぬいぐるみをつくっている会社「シュタイフ」の作品であることを示しています。
実際にはタグだけでなく「ボタン・イン・イヤー」といわれる「シュタイフ(steiff)」のロゴがあしらわれたボタンが付けられています。
これがボタン・イン・イヤーです↓

基本的にボタン・イン・イヤーは、タグとセットになっています。
そしてタグのことを「イヤータグ」といいます。
シュタイフの作品の証である「イヤータグ」あなたのシュタイフ作品にも、もちろん付いていますよね♪
※「ボタン・イン・イヤー」は、シュタイフ社の商標となっています。

なぜタグをつけることになったの?

1902年シュタイフのリチャードさんが、テディベアを考案しました。
その頃からテディベアは徐々に人気となっていき、翌々年の1904年にはテディベアブームが巻き起こりました。
それはとても喜ばしいことだったのですが、粗悪な類似品も数多く市場に出始めました。
お客様へ粗悪品を購入してしまうことを危惧したシュタイフ社(当時フェルト・トイ・カンパニー)は、自社の作品へ最高級の作品の証として、1904年11月からシュタイフのシンボルである「ゾウ」をあしらったボタン・イン・イヤーを付けることにしましました(現在のボタンにはシュタイフ(steiff)のロゴがあしらわれています。)。
これがのちのイヤータグのもととなる「ボタン・イン・イヤー」の始まりです。

そして最初はボタンのみだったシュタイフ社製品の証に、1908年からタグが付けられるようになりました。
テディベアの耳のタグは、シュタイフ社の最高品質の証なのですね♪

白タグ、黄タグってなに?タグの種類

シュタイフのイヤータグには、いろんな色があるのをご存知ですか。
代表的なカラーは「白タグ」と「黄タグ」で、それぞれ次のような意味があります。

黄タグ:定番品

シュタイフ黄タグ

白タグ:限定品

シュタイフ白タグ

さらに「黄タグ」「白タグ」には主に次の2種類があります。

主にハードタイプの限定数のない定番作品につけられるタグです。

主にソフトタイプの定番作品に付けられるタグです。
ベビー服などにもつけられています。

白タグ + 赤文字
主にレプリカ以外の限定品につけられています。

シュタイフ白タグ

白タグ + 黒色
レプリカの作品につけられます。
またレプリカでも素材が異なるとこのタグは付けられません。
タグにベアちゃんの顔があしらわれているものもあります。

シュタイフ白タグ

さらにタグには、品番、生産年、シリアルナンバーも記されています。
詳しくは次にご紹介します♪

タグから分かる作品の情報

ここまでタグの色や文字の色、デザインから限定品や定番品の見分け方をご紹介しましたが、タグの裏にも作品の情報が少しだけ記載してあります。

黄タグの裏にはシュタイフ社の住所と右側に「6桁の商品番号」が記載してあります。
※色・素材などが記載されているものもあります。
シュタイフ黄タグの裏

白タグの裏には「タグ文字の色」「販売年」「作品の種類」「大きさ」「色」「シリアルナンバー」「6桁の商品番号」が記載されています。
※「素材」や「簡易的な商品名」など他の情報が記載されていたり、上記の情報がないタグもあります。
シュタイフ白タグの裏
黄タグより白タグの方が情報量が多いんですね
やっぱり白タグは特別感の増す限定作品です♪

白タグ、黄タグ以外のタグもあります!

シュタイフのタグは、黄、白以外にも様々なものが存在します。
ここではその一部をご紹介させていただきます。

こちらのテディベアは、世界限定110体で発売された特別な作品「マルガレーテシュタイフエディション」というシリーズです。
このシリーズには黒いタグが付いています。

最近(2020年)発表されたクラウンテディベアのレプリカを見てみましょう。
シュタイフ テディクラウンレプリカ 1926 40cm EAN403392

あれ!?タグがちょっと変わっていますね。
拡大してみると、、、
タグレプリカ
実はこれ当時の作品のタグを忠実に再現してたもので、通常の白タグはお腹の横などに付けてあります。
シュタイフ社のこだわりが素敵ですよね♪

タグが付けられているのは耳だけじゃない!?

シュタイフのタグは、別名「イヤータグ」や「ボタン・イン・イヤー」と言われます。
これはテディベアの耳にタグがついているためです。

でもシュタイフ社ではテディベアだけでなく、ペンギンや魚、テントウムシさまざまな動物や昆虫がいます。
耳のないそれらの作品は、どこにイヤータグがあしらわれているのでしょうか。
少しだけご紹介します♪

シュタイフ ペンギンのラリ 10cm
こちらは羽についていますね♪

シュタイフ ワニのロコ 30cm

シッポにタグ用の布を当ててつけられています♪

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅よりニフラー 31cm

愛嬌のあるニフラーくんは、腕につけられていますね♪

※商品の詳しい情報は画像をクリックしてください。

今回はタグについて、ご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
今度からシュタイフ作品を見る時は「何色のタグがどこに付いているのか」もお楽しみいただけましたら嬉しいです♪
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
 
※このページのタグ情報はシュタイフ社の意向により変更となる場合があります。