テディベアをもっと”かわいらしく♪”
皆さま、こんにちは♪ ラブシュタイフです。
最近はインスタなどSNSでシュタイフのベアちゃんをよく見かけるようになりました🎵
たくさんの方が大切にされているベアちゃんを、拝見することができてとても嬉しいです😊
どの子もとてもかわいらしいのですが、ちょっとひと手間を加えるだけでベアちゃんがもっと、もっとかわいらしくなります。
今回は、そんなテディベアたちをよりかわいく見せる方法をご紹介します。
当たり前のことですが、結構やっていない人が多いのでチェックしていただけると嬉しいです🥰
もちろん、家の中に飾っているベアちゃんもよりかわいらしくできます。
あなたの家のベアちゃんが、かわいくなるとお部屋もパァと明るくなりますよ🌟
今回はこちらのテディベア ハニーちゃんにモデルになってもらいました!
ハニーちゃんありがとうね~
まず、
目元・お鼻・お口の見せ方を皆さんご自身が気にするように、テディベアにとっても同じ個所が重要です。
以下の写真のハニーちゃんをご覧ください
瞳がぱっちりしていなくて、お鼻回りも毛並みが雑、そして口元があまり見えない状態ですね
これでは、せっかくかわいらしいベアちゃんが台無しです。
インスタでは、結構こういった写真をアップされている方がいるので要注意です!
では早速、次の3ステップでお色直ししていきましょう!
------
ステップ1
------
瞳の周りの毛を外側に向けてください。
※クセがついていて、外側に向かない場合は他の毛と絡み合うようにするとうまくできると思います。
------
ステップ2
------
お鼻回りの毛も同じく、外側に向けてください。
------
ステップ3
------
口元が見えるように毛を整えてください。
最後に「瞳・お鼻・お口」全体を見て、微調整してください。
(4ステップになってしまいましたね(^^ゞ
するとどうでしょう、、、、
こんなにかわいらしく生まれ変わるんです!!
にっこり笑顔のかわいらしいベアちゃん♪
素敵ですよね!
瞳周りの毛並みの整え方で、活発な表情にしたり、クールな表情いしたり、ちょっと困ったような表情にしたり、できますのでいろいろと楽しまれてみてください😊
どうしても毛並みが整えらない場合や、邪魔な毛並みがある時は「糸切ばさみ」など小さいハサミで切り取ってしまうのもよいかと思います(自己責任でお願いいたします)。
ご自分でお色直ししてあげたベアちゃんは、ますます愛情がわきますよ♪
ぜひぜひお試しください!!