テディベアができるまで

シュタイフ テディたち

みなさま、こんにちは!こんばんは♪
ラブシュタイフの吉川です。

世界中で愛されているシュタイフ社のテディベア♪
そのテディベアたちは、ドイツ・ギンゲンにある工場(※1)で、熟練の職人さんたちの手によって愛情を込めつくられています。
 
テディベアたちの素材、ミシン糸、中綿素材、ボタン、瞳、アクセサリーなどすべての素材は最高品質のものが使われている徹底ぶりです。
今回はそんなテディベアがどうやってつくられているのか、今回はその工程をご紹介します。

ステップ1:スケッチ/アイディア

シュタイフテディベアができるまでステップ1スケッチ
デザイナーが作品のアイデアをスケッチすることからテディベアは誕生します。
このスケッチをする際に、テディベアの大きさやフォルムなどを検討していきます。

ステップ2:パターン作成

シュタイフテディベアができるまで ステップ2 パターン
スケッチを基に、テディベアを各パーツに分けカッティングのパターン(型紙)を作成。
裁断パターンには詳細な情報を記入しておくことで、縫製する際のガイドとして役に立ちます。

ステップ3:生地の選定

シュタイフテディベアができるまで ステップ3 生地の選定
生まれてくるテディベアの背景を考慮し、デザイナーは使用する生地を熟考し選定します。

ステップ4:裁断

シュタイフテディベアができるまで ステップ4:裁断
型紙を選定した生地の上に置き、輪郭を転写していきます。
ここでの作業は非常に重要で、転写した線に沿って慎重に丁寧に裁断します。

ステップ5:縫製

シュタイフテディベアができるまで ステップ5:縫製
裁断によって生まれた個々のピースを正確に縫製していくには、熟練した職人による精度が要求されます。
完成された頭、腕、足、胴体などの各パーツを、正しく整えることで次のステップに進む準備が整います。

ステップ6:充填

シュタイフテディベアができるまで ステップ6:充填
各パーツに中綿などの詰め物が丁寧に少しずつ詰められていきます。
この作業がテディベアのフォルムを決定づけるため、詰め物の量と位置には特に注意を払って行われます。
この時点ではまだ胴体部分への充填は行われません。

ステップ7:ジョイントの挿入

シュタイフテディベアができるまで ステップ7:ジョイントの組み立て
それぞれのパーツに円形のディスクを挿入します。
挿入したディスクを細いポールで結合することで、各パーツが接続され可動可能な状態になります。
※この工程で胴体部分に詰め物が充填されます。

ステップ8:刺繍

シュタイフテディベアができるまで ステップ8:刺繍
テディベアの鼻や口を決められたカラーの糸で刺繍していきます。
鼻の大きさや口のラインによって、テディベアの表情が決まる非常に重要な工程です。

ステップ9:瞳の取付

シュタイフテディベアができるまで ステップ9:瞳の取付
テディベアに命を吹き込む工程です。
そのテディベアのデザインにぴったりの瞳を的確な場所に縫い付けていきます。

ステップ10:毛並みを整える

シュタイフテディベアができるまで ステップ10:毛並みを整える
テディベアの余分な毛をカットして、全体的なフォルムを整えます。

ステップ11:タグを付ける

シュタイフテディベアができるまで ステップ11:タグを付ける
徹底した品質管理検査の後、シュタイフのテディベアに、トレードマークである「ボタンインイヤー」を耳につけます。

ステップ12:完成

シュタイフテディベアができるまで ステップ12:完成
完成したテディベアが世界への旅に出発します。

ステップ13:あなたのもとへ

シュタイフのテディベアをお届けします
愛情込めてつくられたベアちゃんたちを、あなたの家族の一員としてぜひお迎えくださいませ♪

※1:ソフトタイプなど一部の作品はチュニジアなど海外でつくられているものもあります。